INTERVIEW社員インタビュー

社員インタビュー(訪問介護明大前)

週休3日で充実ライフ!訪問介護で叶える夢と成長

PROFILE

社員インタビュー(訪問介護明大前)

大澤 菜穂子

セントケアDX訪問介護明大前 サービス提供責任者

訪問介護を選んだ理由を教えて下さい

訪問介護の仕事を選んだきっかけは、実はケアマネジャーの資格を取りたかったからです。ケアマネジャーになるためには在宅介護の経験が必要だと知り、施設から訪問介護に転職することにしました。

なぜセントケアDXで働こうと思いましたか?

セントケアDXを選んだのは、いくつか理由があります。
まず、自宅から近かったことですね。前の職場は電車で1時間以上かかっていて、毎日疲れていました。
セントケアDXなら自転車で15分で行けるので、通勤時間のストレスから解放されました。

それに、週休3日制という働き方も魅力的でした。以前は残業が多く、プライベートの時間も限られていましたが、セントケアDXなら自分の時間もしっかり確保できます。

休みの日には趣味の観劇へ行ったり、友達と飲みに行ったり、映画を見に行ったりと、本当に充実しています。最近は、浅草で昼飲みも始めました。
仕事とプライベートのバランスがすごく取りやすくなったので、本当に満足しています。

お客様とのコミュニケーションで心がけていることは?

お客様とのコミュニケーションでは、フラットな気持ちで接することを心がけています。

お客様の立場になって考え、第三者の目線で状況を把握するようにしています。
また、お客様との関係性においては、距離感を保ちながら信頼関係を築くことを大切にしています。

今後の目標を教えて下さい

今後の目標は、ケアに関する知識や根拠を深め、より質の高いケアを提供できるようになることです。そのために、日々学び続け、専門性を高める努力を続けています。

ケアマネジャー資格を取得したのも、その一環であり、法律や制度に関する知識を深めることで、より深い理解と実践を目指しています。

訪問介護未経験者へのメッセージ

訪問介護は、お客様と密接に関わる仕事であり、やりがいを感じられる仕事です。

未経験者でも、先輩社員のサポートを受けながら、安心して仕事に取り組める環境が整っています。興味があれば、ぜひチャレンジしてみてほしいと思います!